1月が終わる
最近、天気の良いことが多いですね。日もだんだん長くなってきて、活動範囲の広い院長にとっては、嬉しい限りです。
先週の日曜日は、夕方に無料のミュージカルがあって、それを次男と一緒に見に行ってきたので、ブログをアップする暇がなかったのです。「ユメノイト」という劇団で、元々は阪大のミュージカル研究部から始まっている劇団です。かなり大所帯で、50人くらいいるのではないでしょうか。今回は第三回公演で有名な「グリース」を上演されました。16時15分から18時45分までの長時間、内容も非常にレベルが高くて、大満足でした。観劇中、ずっと無料でこんなものを見てしまっていいのか…と自問自答してました。
シブい声の橋尾和希さん
最後の挨拶で、今回の公演に寄付して下さる方は、という話になりました。もちろん、BOXにお金入れますよ!と色めき立っていたところ、QRコードで読み取ったサイトに振込額を記載して、銀行から振り込んでくださいとお願いされて、いや~今の時代はもう現金は使わないのだなと今更ながら時代の流れを感じました。グリースは、オールバックのチンピラ高校生とか、はすっぽいチアガールとか出てくる話なので、今の話では全くないです。若い人達が、よくこの台本をやりきったなと感じました。
グリースのパンフレット byユメノイト
鳴尾文化センターでの公演だったので、帰りに甲子園の「ピッゼリア・トラキチ」にピザ食べに行ってきました。うちの息子は大満足でした。いやいや、ここのピザは赤穂のサクラグミに勝るとも劣らないです。皆さんも行ってみてくださいね!
今月はまた一人、うちのスタッフが去って行きました。受付の「田中さん」です。まさにうちの医院の劇団員と言っても間違いでは無い、とても愛嬌に溢れる彼女でした。(もともとUSJのJAWSのキャストをしていた過去もあるのだよ)最後の日に、お昼をごちそうしました。ほんと、ムードメーカーかつよくできる彼女でしたので、院長の「たなかロス」が起こることも想像されます。春から社会人です、新しい人生、頑張ってください。
お代わり自由のパン
選べるパスタとタンシチュー
今日の歌
卒業写真 by 荒井由実 卒業の時期にはこの曲だよね。