何気ない日曜
みなさま、お元気でお過ごしですか?仕事が少なくてもある方はまだしも、自宅待機などで、強制ニート状態になっている方は、もういい加減にしてくれと思っているのではないでしょうか。普段仕事で疲れ果てて、余興を行う体力が無い人も、なんだか元気が有り余っている感じではないでしょうか。でも、遊びに行っちゃだめ!と言われているのが、悲しいところですね。暇つぶしに、家の片付けをするくらいしか、生産的な活動はできないのかな。
僕も、今日はちょっと暖かくなったので、家のケルヒャーを久しぶりに動かしてみました。こいつは、本当にいい機械。クワガタみたいで恰好いい。(写真左)洗浄能力も高い。壁のコケが落ちている。(写真中)
実は、この間、持ち運びできるタイプの小型ケルヒャーを買ったのですが、こちらは「おもちゃ」です。(写真右)一回の充電に3時間かかって、実働は15分。タンクは4L入るのですが、すぐになくなります。空のペットボトルで4-5回は替えますが、20Lくらい使ったところで、電池切れです。しかも洗浄能力は、ほぼありません”(-“”-)” 例えるならば、ゲームセンターでやるモグラたたきと、家でやるワニワニパニックくらい違うのです。
本物のほうは、危ないくらいの高圧水が出ます。使う水の量は、とんでもない量だと思いますが、水道から直接引いているので無尽蔵です。(調べたら、僕の使っているレベルで、420L毎時。業務用だと、900L毎時とかある! 水道代がバカにならないのが欠点)
年に一回くらいは、家も洗ってあげたら喜ぶかなと思って、春、夏二回くらいやってます。全身に水を浴びてしまうので、大人の水遊びというのが、ホントのとこかも☺
さて、昨日、きれいな夕焼けを見ながら帰宅したら、贈り物が届いていました!
うちの長女の合格祝いということで、めでたい(塩蒸し桜鯛)品を贈っていただいたのです。ありがとうございます、コロナ自粛もあって、レストランで食事などもできていなかったので、大変喜ばしいプレゼントでした。
この鯛なんですが、ちょっと不思議な包み方がしてあって、「伝八笠」という頭に被る笠に包んで送られてくるのです。(その由来は、昔、塩田で働いていた漁師が、タイを蒸すのに、熱して水分を蒸発させるために炊いた塩の中に、生きたまま突っ込んで、蒸し焼きにした。持って帰るのに、頭に被っていた笠に包んだという話によると。うちの子供にも被せてみました☺)
開けるのも、笹や藁に厳重にくるまれているので、儀式的な食事にはもってこいです。立派な鯛ですが、魚好きの我が家では、一瞬で骨だけになっていました。
今日は掃除をしながら、好きな音楽を聴いたりしていました。スターダストレビューが、2月に出したビデオが、今の日本人の我慢した日常を表しているなあ。ちょっと退屈だね。ちょうどいい幸せ