阪急西宮北口 北側出口から徒歩1分の眼科 中内眼科クリニックは、土曜日の午後も診療しています。

中内眼科クリニック

お問い合わせ TEL:0798-65-5708

院長雑記

さよなら御園ユニバース

2025-03-30  カテゴリ:

 もうすぐ3月31日がやってきます。本当に年度末です。
今年は31日が月曜日なので、企業・公共機関は、最後に書類のチェックなどできるので、よかったですね。31日が日曜日だったりすると、30日あるいは29日に年度末のことを全部しないといけないので、大変です。医院も、レセプトコンピュータの更新が3月31日と9月30日にあるのです。すぐに終わるけどね…
 今年は、うちの医院の卒業組が多いです。3月22日にORT村上さん、26日にNs小松原君、そして昨日29日に5年間勤めてくれたORTの長濱さんが、去っていきました。長濱さんは、異色のORTで、もともとはボートレーサーになりたかった人です。彼女ならアイドルレーサーになって賞金女王目指せただろうに。ボートレーサーの試験は、倍率が高すぎて、なかなか狭き門のようです。受からせるつもりないならあんなに宣伝するな!
 今日は前から楽しみにしていた、オリジナルラブこと田島貴男さんのコンサートが、御園ユニバース(1955年開業)で行われたのです。上の老朽化したバー施設は、すでに去年の12月31日で営業を終了したのだけど、ライブ会場は(もとキャバレーだったとこ)6月30日で終了です。そして、今日行われたライブ、これはとても素敵なライブでした。2011年からライブハウスとして使われていたということだけど、初めて行って、そして最後になった。神戸のチキンジョージより、ずっとずっと音響も設備も良い。ネオン照明が最高なので、本当に勿体ないと感じました。そこに、貴男さんのシブい声がはまると、なんとも言えない雰囲気に。今日は満員御礼、400人以上来ていたと思います。映画のようなひとときでした。喉が黄砂にやられているといいながら、夕方5時から7時まで、休憩なしに歌いきり(ギター何本変えた?10本以上だろ、アンコールも20分ほどしてくださった貴男さん、本当にありがとう。そして本当にありがとうユニバース。これでまた一つ時代が終わった。
  昼と夜で怪しさが違う
  内装がユニーク
 もし今もキャバレーというものが営業していたら、時々行っていたに違いない。なぜなら、大型のキャバレーは、ぼったくりがないから。最近、西宮北口で跋扈しているガールズバーなるもの、ぼったくりがないならいいけど、健全経営しているようには見えない。君子危うきに近寄らず。本来、一定数の顧客はいるジャンルなんだから、2時間5000円ポッキリとか、健全にやってほしい。大勢の女性がいる、あんまり高くない、ちゃんとしたキャバレー。キャバクラはいらん。
あと、西北の一角にライブハウスがあればもっと面白いと思います。人生にはいい音楽が必要だ。コロナ前は、ビヤホールのカプリシカで時々ミニライブがあった、ああいうちょっとしたのでいいから。
朝日のあたる道 by田島貴男 たぶんこの道は、彼が通っていた芦屋山手中学への道をイメージしていると思うよ。

ページの先頭へ戻る